「善く戦う者は、其の勢は険にして、其の節は短なり。」聞いたことがありますか?
これは「孫子」という人が書いた書物にあることばです。
「険」とは、弓をギリギリまで引いてピンとさせたときのように力をたくわえること。
「短」とは、その力を一気に出しきること。
力というのは、できるだけためて、使うところを決めたら一瞬のうちに使いきることによって、もっとも大きな効果があるといっています。
星城中学校の受験を考えている受験生のみなさんは、普段からコツコツと勉強していると思います。ここぞというときに、その力をおしみなく使うことができれば大きな成果を生むことができます。いざというときに自分の力を発揮するには、普段の努力がとても大切です。
2021年名古屋石田学園は、創立80年を迎えます。伝統の学園で一緒に学ぶことができるよう願っております。明日、明後日は、入試説明会が予定されています。
