2年生 理科実験 足の裏にかかる圧力を求めよう – 愛知県豊明市 星城中学校 | 学校法人 名古屋石田学園 2年生 理科実験 足の裏にかかる圧力を求めよう | 星城中学校
ブログ一覧のアイコン

ブログ一覧

2年生 理科実験 足の裏にかかる圧力を求めよう

2025年10月16日
  • TOPICS

 2年生は圧力に関する単元を勉強しています。そこで、立っているときに自分の足の裏にかかる圧力を求める実験を行いました。

 まず、自分の体重(kg)を(N)に換算します。そして、自分の足の裏の面積を求めます。不規則な形をしているので、足の裏の面積を求める公式はありません。そこで、方眼用紙をつかって、何マス分あるかを数えて、足の裏の面積を求めました。

 最後に自分の体重(N)を両足の面積(平方m)で割ります。ヒトの足の裏にかかる圧力はある範囲の値におさまります。単位の換算に手こずったり、平方cmから平方mに換算するときにミスをしたりして最初はかけ離れた値が出る生徒が多かったですが、最終的にはある一定範囲の圧力におさまりました。

一覧へ戻る ⚫︎